1988年スペイン・マドリッドのジプシーの血を受け継ぐ家系に誕生.
フラメンコダンサーであり、スペイン国立バレエ団(BNE)専属のフラメンコのカンタオール(歌い手)でもある
JuanJosé Hernández Romeroを父、
フラメンコダンサー・小林弘子を母として、
幼少はスペインのマドリッドやセビリアで
両親の影響でフラメンコを間近で感じながら育つ.
その影響によりフラメンコに興味を持ち始め、17歳で本格的にフラメンコを始める.
20歳で初舞台を踏み、タブラオ(フラメンコショーが見られる酒場やレストラン)などの舞台等に出演しながらフラメンコダンサーとしての経験・知識を積む.
その後、2009年よりフラメンコスタジオCARMELAにて講師を務める.
これまで、「All About」・「ケイコとマナブ」にイケメン講師として掲載され、
2012年にはTBSの「知っとこ!」にTV出演する.
岡田昌己氏(日本フラメンコ協会最高顧問)からスカウトを受け、
2013年、財団法人松山バレエ団制定芸術賞が贈られた「岡田昌己スペイン舞踊50周年記念公演」に男性ゲストとして出演する.
また、洋画家・築山洋子氏(国画会準会員)の作品展とのコラボレーションコンサートにカンツォーネ、ファドと共演.
2014年、自身初となるフラメンコショーを3回に渡り企画・出演する.
5月、「Group of Flamenco ESTILO PROPIO」を結成し、ライブ・舞台等で活動を開始する.
7月、日本橋三越劇場にて「T&N」企画のコンサートに、オペラなどの他ジャンルのアーティスト達と共演し、自身のフラメンコグループと共にトリを務める.
9月、8年連続ミシュラン一つ星を獲得し格式のある日本のレストランとして有名な「小笠原伯爵邸」主催のディナーショー、「もう一つの・・・スペインナイト'15」に出演.
12月、「The Place of Tokyo」にてフラメンコショーに出演.
2016年、「Group of Flamenco ESTILO PROPIO」のライブを銀座にて2月と10月の2回に渡り企画・出演し、大好評の中グループのリーダーとして成功を収める.
その他にも、ライブを3回に渡り自身が企画・出演し満員の中、大好評を受ける.
6月、お笑い芸人「ねづっち」と共演しTV出演する.
2017年4月には自身のフラメンコ教室「小林アントニオ東京フラメンコアカデミー」を東京都台東区に設立.
6月、群馬「エル・ヴィエント」にてフラメンコスペシャルライブ「男祭」に出演.
7月、一般社団法人日本フラメンコ協会後援の「フラメンコ・シティオ夏祭り2017」にスペシャルゲストとして出演.
9月、フラメンココミュニティーペーパー「FARRUCA(ファルーカ)」に自身のフラメンコ教室が掲載される.
10月、自身が振り付け・構成・演出・出演した「小林アントニオ東京フラメンコアカデミー」の第1回目の発表会を浅草ミレニアムホールにて開催.
また、奥多摩にて「山のふるさと村・東京国際交流音楽祭」に出演.
2019年3月、「小澤征爾氏」が指揮・音楽監督を務め、
演出家はブロードウェイから「デイヴィッド・ニース氏」、
振付にはニューヨークのメトロポリタン歌劇場でも振付師として活躍する「サラ・エルデ氏」を招き、
世界各国の一流のアーティスト達が出演した、
『小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト XVII ビゼー : 歌劇「カルメン」ROHM CLASSIC SPECIAL』 にダンサーとして、
京都ロームシアター(メインホール)・よこすか芸術劇場(大劇場)・東京文化会館/上野(大ホール)の全4公演に出演.
7月、1956年にスペインのパルマ・デ・マジョルカ(Palma de Mallorca)で設立し、スペイン最大のホテルグループであると同時に世界43ヶ国で370軒以上を運営する世界的なホテルグループ
「MELIÃ HOTELS INTERNACIONAL」
の新宿で開催された、日本展開のためのプロモーションイベントに自身のフラメンコグループを率いて出演.
10月には、自身が振付・演出・出演をした
「ANTONIO KOBAYASHI -Presents-
FLAMENCO LIVE Pedacitos de AMOR ~愛のカケラ~」
を企画し満員の中、大好評を受ける.
11月、神奈川県藤沢市主催の
季の音楽会「アンダルシアの風に吹かれて〜スペイン・フラメンコの夕べ」に出演.
2020年、1月11日に放送されたTBSテレビの「日立 世界ふしぎ発見!」初潜入!クリスタル洞窟 世界を変えたスペインの宝のフラメンコシーンに取材協力をする.
1月14日、スパニッシュダイニングRico (リコ)5周年記念の新春フラメンコスペシャルイベントに出演.
10月、おすすめ情報サービスの「mybest」東京都内のフラメンコ教室おすすめ人気ランキング10選【初心者でも安心!】に撰ばれ
掲載される.
11月、代々木公園イベント広場で毎年開催されている日本最大級の
スペインフェスティバル「フィエスタ・デ・エスパーニャ2020」に
自身のフラメンコグループを率いてメインステージに出演.
2021年5月、自身が構成・振り付け・演出をした、
FLAMENCO LIVE「Esperanza -希望-」を、
また10月にはFLAMENCO LIVE「 ALHAJA -アラハ- 〜人生の宝物〜」を、
西日暮里アルハムブラにて企画・出演.
2022年2月、CID UNESCOの会長であり、ギリシャの民族史学的研究家のアルキス・ラフティス氏がら直接ご招待を頂き、
CID UNESCOの正式会員になる.
(CIDは1973年に設立された非政府組織で、CID本部はフランス・パリのUNESCO本部内に設置されており、CID-UNESCOは、世界中の国々のあらゆるスタイルのダンスのための公的組織です.
その他にもTVなどのメディア、イベント・ライブ・舞台等にも多数出演し、講師・振付師としても活躍する.
小林アントニオ東京フラメンコアカデミー主宰.
CID UNESCO正式会員(ユネスコ国際ダンスカウンシル会員).